MENU 使い方
ガイド

私たちは、患者さま、お客さまへ
トータルサービスを提供する
医療・福祉グループです。

文字サイズ
標準
背景色

採用情報

CLOSE

患者さまのサポート

合併症対策

フットケア・フットチェックのこと

フットケア・フットチェックのこと近年、透析患者さまの高齢化や糖尿病性腎症の増加により末梢動脈疾患(PDA)が増加しています。PDAの原因としては血管の内部が狭くなることで血液の流れが悪くなる動脈硬化や動脈の石灰化が原因といわれています。
腎臓病の患者さまは病気の初期段階から動脈硬化のリスクが高いといわれており、透析を行っている患者さまは動脈硬化や石灰化によって血管が狭くなったり、詰まったりする「虚血」を引き起こしやすくなります。この「虚血」をそのままにしておくと血液が巡らなくなり壊疽(えそ)という状態になります。壊疽になるとその部分を切断することになり、足にこの壊疽がおこると下肢切断となります。こうなった場合、日常生活が不便になるだけでなく死亡のリスクが高くなるとも言われています。
私たちは積極的にフットチェック(足の観察)・フットケア(足のケア)を行うために、レーザーを用いて毛細血管レベルでの血流を測定するSPP検査(皮膚灌流圧)や足首と上腕の血圧を測定するABI検査(足関節上腕血圧比)を取り入れ定期的な勉強会やフットケアの研修に参加し、下肢切断ゼロ『0』を目指しています。
また、動脈硬化や石灰化は足だけにとどまらず、脳梗塞や心筋梗塞・心不全など全身に影響を及ぼすものです。全患者さまのフットチェックを通じて以上の早期発見・早期治療に繋げていけるよう組織全体で取り組んでいます。

透析サポート応援団

透析サポート応援団合併症を予防するためには医療者だけの取り組みでは成功しません。日頃の食事や内服など患者さまが主となって取り組むことが大切になります。そこで、高齢の患者さまなどにも読みやすく解りやすい資料を作成し、スタッフと一緒に透析治療に取り組んでいただけるようにいたしました。

データ管理シート

データ管理シート透析治療は経過が長いものです。その間のデータを月単位で比較し合併症がおこりにくい状態を維持できているか一目で比較できるシートを活用し医療チーム全体で共有しています。

この他にもさまざまな取り組みをすることで、患者さまの透析ライフを支えていきます。